普段、どんな座り方をしていますか?
- 2020年5月16日
冷たい雨の土曜日です。
先月からの緊急事態宣言以降しばらく、休業を続けておりましたが
本日より通常営業させていただいております。
引き続き、消毒、換気等を気をつけながら ゆっくりと終息を願いながら日常に戻っていければと思います。
ご自身が電車やバスのシートにどうやって座っているか、考えたことはありますか?
快適に座れていると思っている方もいらっしゃると思いますが
実はシートの背もたれは垂直ではないので
持たれると体が斜めになってしまうんです。
骨盤を後傾させて、お尻を前の方に滑らせた形で座っていませんか?
お家のソファで座る時の姿勢を思い浮かべてくださるとわかりやすいかもしれません。
例えば、こんな感じ![]()
ソファだと余計、これが楽な座り方だったりするんですよね。
ただ、この座り方を続けていると
常に押し付けられている胸椎のあたりの筋肉が硬くなりますし
背中の筋肉は腰に繋がってるので
腰の筋肉の硬さや張りの原因になり、猫背の姿勢を作ります。
しばらく、ご自宅でのお仕事が続いていましたが 心当たりはありませんか?
骨盤の後傾を続けていることにより
立った時や歩行の際に股関節の動きを妨げ
後々 股関節に痛みを感じるようになったりします。
姿勢などボディメイクの観点から見ても
また、元気に年を重ねていく為にも
骨盤は常にニュートラルの正常な位置にある必要があるんですね。
ピラティスでは骨盤回りのインナーマッスルを強化することで
骨盤を正常な位置に整えていきます。
今一度、ご自身がどんな座り方をしているか?
確認してみてくださいね。
大阪十三淀川区のピラティススタジオ
ThreeLands(スリーランズ)
〒532-0023 大阪市淀川区十三東2-10-8 merci osaka 4階
レッスン中の場合、留守番電話になりますので「お名前」「ご用件」
を入れてください。折り返しご連絡いたします。


